会員募集のご案内
入会案内
温もりから伝わるコミュニケーションは笑顔の未来をつなげます。
アロマハンドコミュニケーター®︎協会(以下当協会)は
生涯を現役を目指して日常を豊かにすることを取り入れる企業様の福利厚生
社会福祉に関わるスタッフ、ご家族へのサポート
アロマテラピーの技術、想像力の向上を目指し活動しております。
当協会の
安らぎと健康を呼び起こす癒しのひととき
寛ぎを所望する全ての人に届けていきたい
と言う主旨にご賛同いただき
社会福祉や被災地などの現場の様々な活動を通じ、各々の持ち味を生かしながらファシリテーター的な存在として活躍していきたい方
これからの社会を担う人たちへ継承されていけるようサポートいただける方
*個人正会員
アロマハンドコミュニケーター認定資格者/Jr.アロマハンドコミュニケーター®修了者
*個人ボランティア会員
資格や経験にかかわらず
社会福祉、地域、被災地へのサポートを行っていきたい方
*個人賛助会員
当協会の活動目的に賛同し資金面でサポートしてくださる個人様
*法人賛助会員
当協会の活動目的に賛同し資金面でサポートしてくださる法人様、団体様
入会のお申込み後、年会費を指定口座にお振込み、確認後数週間以内に事務局より入会手続き完了メールでご案内
会員証の発送となります。
アロマハンドコミュニケーター認定資格者/Jr.アロマハンドコミュニケーター®修了者
年会費:3,000円
アロマハンドコミュニケーター®︎協会の活動を積極的に担います。
・本協会が業務を受託したときに優先的にご案内します。
・ブラッシュアップ 月1回開催(有料)
・ハンドセラピー技術講習会
・精油勉強会
・講座・セミナー受講料 10%OFF
・アロマテラピー関連グッズの割引
•ボランティア特典
福利厚生
・福利厚生の利用
・個人の活動を協会FBなどにリンクできます
■ボランティア会員
社会福祉の仕事を目指している
アロマテラピーに興味がある
被災地ボランティアを続けているなど
温もりでコミュニケーションを伝えるボランティアを通じ
社会へのサポートを行っていきたい方
資格や経験は問いません。
年会費:初年度 3,000円
2年目〜2,000円
協会の提供する活動情報等を、優先的に受け取ります。
・ボランティアカード発行
・ボランティア交流会
・ボランティアファシリテーター勉強会
・ハンドセラピー技術講習会
・精油勉強会
・当協会講座・セミナー受講料 10%OFF
・アロマテラピー関連グッズの割引
・福利厚生の利用
会員の皆様が各々の持ち味を生かしながら
これからの社会を担う人たちへ継承されていけるサポートをしてまいります。
ボランティア会員登録の流れ
①参加規則確認
②ボランティア登録カードに必要事項を記入し協会に送信してください。
③メンバー登録料3,000円(初年度年会費・登録手数料)をお振込み
2年目からの年会費2,000円 (入会月〜1年間)
④3までのお手続き確認後、登録事務手続き完了後、協会より確認メールと会員証の発行
以下参加規則をお読みいただきご確認後 申し込みをしてください。
2.社会福祉協議会ボランティア保険に個人で加入手続きができる(年間300円)
イベントなどの活動にボランティアで参加する際も保険未加入の場合お手伝いいただけませんことをご留意ください。
3.現場で必要とされる作業を率先して行える
4.活動時の身だしなみを守れる
・ボトムは黒または紺のスラックス、チノパン、Gパン(短パン、スカートはNG)
・トップスは白のブラウス、シャツ、トレーナー(全体に柄あり・ノースリーブ不可)
・エプロン(ユニフォームとして指定)着用
*活動参加時にユニフオームのエプロン貸し出し
着用時取れない汚れをつけてしまった、破損してしまった場合(使用不可の状態)はお引き取りとなり、2,500円のお支払いが発生しますことをご了承ください。
登録と同時にマイエプロンをご希望の方はご購入できます。(1枚3300円)
5・当協会年間活動指定場所への参加を希望する方
障害施設:年間6回以上(月1回)
特養、介護施設:年間10回以上の参加(月1回)
*当協会ボランティア参加費用は一切かかりませんが、現場までの往復交通費、飲食代は自費となります。
*ネームフォルダ(首から下げるタイプ)はご自身でご用意ください
*スリッパ着用の現場ではできるだけご自身のスリッパを携帯してください。
ボランティア会員登録はこちら
ボランティア会員登録QRコード

協会の活動に賛同し、資金面で会を支援していただける個人様、法人様、団体様
・活動レポートの発行
・訪問アロマハンドほぐし®︎割引サービス
など
個人様:1口 10,000円〜
法人・団体様:1口50,000円〜
*賛助会員の募集は9月10日〜となります。